月別アーカイブ: 2016年6月

世田谷区 マンションリフォーム お引越し

世田谷区賃貸マンションリフォーム現場は本日オーナー様に立合いして頂きまして引渡しの為の各部の確認をして頂きました。

修繕箇所の宿題を頂きまして後日修繕作業に入りもう一度確認をして頂きまして完全引渡しになります。

リフォームによる空間造りは施主様と私共が共同で考えて造ります。
当然ながら1回でのお引き渡しが理想ですが…施主様の確認での気になる部分は出てきます。

私共協和ハウスは…そのまま無理に引渡しをするような事はなく後納得頂くまで修繕して完全引渡しをします。

そんな事からお客様には最後の最後まで「ありがとう」の御言葉を頂き私共としても嬉しいような悲しいような気分で現場を跡にします。

心をしっかり入れて一件一件…一ヶ所一ヶ所向き合う…そんな仕事を志しています。

こちらの賃貸マンションもオーナー様と入居される方の事を想像しながら…キッチンは…シューズ収納は…電気は…インターフォンは…と多くの妄想から造られた空間です。

本日も「良くなったよ!!」の御言葉を頂き気持ちよく午後の仕事に入れます。

修繕箇所3点を早々に仕上げて新しい入居者様を待ちたいと思います。
有難うございました。

DSC_4925.jpg DSC_4923.jpg DSC_4922.jpg DSC_4926.jpg DSC_4921.jpg DSC_4920.jpg DSC_4924.jpg

江東区 外装リフォーム 耐震補強

江東区外装リフォーム現場の赤毛のアンの家造りは順調に進んでおります。

16㍉の凸凹サイディング材は2面施工されました。

本日は施主様も休日で細部の確認をさせて頂きました。

雨予防等の為の外装工事は外壁サイディング材を上張りして、デザインを一新したり耐震補強になったりと…費用が高額である事以外は良い事ばかりですね!!

完成までもう少し!!
頑張ろう!!

DSC_4919.jpg DSC_4918.jpg DSC_4917.jpg DSC_4916.jpg

江東区 マンションリフォーム 引き渡し

江東区マンションリフォーム現場は本日引渡しとなります。

協和ハウス建築の特徴の『ナリススタイル』の一つであります「石」を多用しての空間造りになりました。

玄関、廊下と鏡面タイルを床に選択し…水回りの壁面には施主様のお好きなカラーのブルー系でモザイクタイルを選択し施工されました。

ベージュ系の壁紙も上品に収まっております。

LDKルームの床にはやはりベージュ系色のカーペットも施工されて明日の施主様お引っ越しを待ちます。

約3週間の施工となりましたが…空間により一層の「品」が入り素敵な空間が誕生しました。

この度は数ある建築会社の中から協和ハウスにこのような機会を頂きまして有難うございました。

DSC_4903.jpg DSC_4904.jpg DSC_4902.jpg DSC_4905.jpg DSC_4907.jpg DSC_4906.jpg DSC_4901.jpg DSC_4900.jpg DSC_4899.jpg

江東区 外装リフォーム サイディング材

江東区外装リフォーム現場は胴縁等の下地工事が終わり、いよいよ16㍉の凸凹サイディング材が貼り込まれております。

さすがに16㍉のサイディング材は迫力があります。

施主様御希望の「赤毛のアンの家」が少しずつ形になってきております。

今回は赤毛のアンの家のイメージに合わせて玄関ポーチ等にもタイル施工が予定されており…今から20年、30年と月日が経っても素敵な経年劣化を出せるプランとなっております。

暑い中での職人さんの熱戦は続きます!!
お疲れ様です!!

DSC_4871.jpg DSC_4873.jpg DSC_4874.jpg DSC_4877.jpg DSC_4875.jpg