HPより、木製の屋根が痛みあるので、修復したいとの受注を頂きました。 傷みが酷い箇所を補強…というお話もありましたが、傷みの激しいところは、柱なり梁なりを交換するという方法でご提案しました。 本日、その工事着工です。

梁の先端は木がポロポロになっており、いつ折れてしまってもおかしくないような状態であります。
柱の根本も傷みがでており、交換となります。
既存の柱、梁を一旦残した状態で、後方に新たな柱、梁を入れていきます。
既存の柱、梁は撤去しました。
色のついていない白木が今回新しく入れ替えた部分になります。
大方の構造部分の交換は終わりました。ここからは垂木などの傷みのある箇所の作業に移っていきます。引き続き宜しくお願い致します。
ブログをご覧になった皆さん。 リフォームのことでお悩みではありませんか? そんな時にはプロの目で見てもらうのが一番です。 不安がある方は一度、埼玉県さいたま市の事務所を中心に関東一円で対応している協和ハウスにお電話ください。 協和ハウスは、あなたのお住まいの最善のリフォームをご提案いたします!
協和ハウスフリーダイヤル:0120-166-766