」タグアーカイブ

大田区 総合リフォーム パイン無垢材

大田区総合リフォーム現場は外壁工事もほぼ終わり…残す目地のコーキングです。

室内は1階スペースの床材が貼り込まれております。
パインの無垢材…オイル塗装仕上げです。

無垢材…やはり良い感じです!!

1216から1616サイズにサイズアップされた浴室にもユニットバスが組み立てられており長らく御不便をかけた御風呂も使用可能になっております。

白い外壁にパイン無垢材のナチュラル空間…スペースに優しさが感じられる仕上がりです!!

DSC_4393.jpg DSC_4394.jpg DSC_4400.jpg DSC_4399.jpg DSC_4395.jpg DSC_4397.jpg DSC_4396.jpg DSC_4398.jpg

代々木上原 マンションリフォーム 床タイル

代々木上原マンションリフォーム現場はこれまで暖炉風のレンガ積み上げの装飾物がありましたが…この度オーナー様がこの物件を賃貸に出すとの事で…この暖炉風の部分が生活の邪魔になるのでは?…の事から解体撤去して…その部分の床材は張られていなかったのでフローリング+フローリングでは継ぎはぎの違和感が出ますのでタイル材をお勧めし最初からそうであったように納めました。

このスペースにはテレビを置いたりするのが良さそうなのでマルチメディアコンセントを設置しました。
…ですがテレビ線を持ってくるのに大苦戦しましたが…当社施工監督スタッフが…ほぼ不可能であろうテレビ配線を四苦八苦しながらもやり遂げてくれました!!

ここにコンセントやテレビ線が通るのと通らないのでは空間の使い方が大きく変わってしまいますので…施工監督には感謝感謝であり…つくづく凄いな!!と感銘しました。

施工スケジュールもバタバタの中…大工さんには休日出勤してもらい何とか形になりました。

さあ!残るはクロス施工です!!

1457860493215.jpg 1457860489303.jpg 1457860496298.jpg DSC_4328.jpg DSC_4329.jpg DSC_4330.jpg DSC_4331.jpg DSC_4332.jpg

春日部市 水漏れ改修工事

写真は、施主様宅の床下の写真ですが…分かりづらいかもしれませんが、床下が水で溢れかえっているのです。

施主様は、以前からの弊社がリフォーム工事でお世話になっているお宅で、毎年の定期メンテナンスの際に、床下の水漏れ状態を発見しました。

早急に水漏れの箇所の特定を急ぐとともに、床下の水をかき出す作業をおこないました。
結果、基礎で囲われてしまっているお風呂場の下からだと判明し、この度、その配管の改修とお風呂場、脱衣場の改修工事を受け賜わったわけです。

本日は、お風呂場と脱衣場を解体しました。まだまだ床下の水は取りきれていないので、このあと、ベタ基礎の削りをおこない水をそこに集めて、ポンプで吸い上げる作業に入っていきます。

水が引けきった後には、床下の湿気を改善する為に、除湿機と空気を拡散させるファンを床下に設置するなどして対策していきます。

状況が状況なだけに、はやく施主様にご安心して頂けるよう担当共々、迅速な工事を心掛けます。

IMG_5561.JPG IMG_5558.JPG IMG_5705.JPG IMG_5704.JPG IMG_5707.JPG

常総市 総合リフォーム 鏡面床

常総市リフォーム現場は鏡面仕上げの床材が張り込まれております。

1年前にリフォームしたばかりで…床上浸水被害による今回のリフォームなので…現状復帰だけでは勿体ないので床材は前回と違う素材を選択しました。

明日はシステムキッチンの組立ですが…このキッチンも仕様を変えて選択です。

せっかく空間を造らせて頂くので…前より少しでも!!の気持ちからです。

それにしてもよく光っております!!

DSC_3863.jpg DSC_3862.jpg DSC_3861.jpg

江東区~湾岸地区 マンションリフォーム 床タイル

江東区~湾岸地区マンションの内装フルリフォームは、大工さんのパートは概ね終わり、ご覧の写真のように床のタイル貼りが昨日、今日と行われております。
タイルというとヒンヤリとした印象をお持ちかもしれませんが、写真のタイルはサーモタイルは、そのヒンヤリ感が全くあく、施主様奥様も、それならと…脱衣場とトイレに採用を決めて頂きました。

明日はいよいよお風呂の組み立てです。
そして、キッチン、トイレと工程は進んで参りますので、完成も間近です。

IMG_2968.JPG FullSizeRender.jpg IMG_2973.JPG IMG_2969.JPG

江東区~湾岸地区 マンションリフォーム 床改修

江東区~湾岸地区のマンションリフォームは、解体工事を終えて、床材の貼り込み作業が開始されております。

写真にある防音の床材は、EIDAIのダイレクトエクセルLL45です。
色はブラックチェリー…温かみがあって飽きのこない色ですね。

施主様ご夫婦にお子様が誕生されたので、クロスなどの柄を決める打ち合わせが延期になったままなので、そろそろ柄決めの打ち合わせをしなければです

墨田区 マンションリフォーム 床工事

墨田区マンションリフォーム現場はLDKスペースの天井、床の木工事です。

新しく配置される対面キッチンの下地配管工事も終わっており4月3日の納品を待ちます。

LDKスペースがとにかく広くなりました!!
そして間仕切り壁を解体しワンルームにしたので明るくなりました!!

来週からいよいよ浴室、洗面室、トイレのスペースの解体が始まり工事も後半戦に入ります。

いよいよ水回り設備品達が登場してきます!!

DSC_2532.jpg DSC_2533.jpg DSC_2534.jpg DSC_2531.jpg DSC_2530.jpg

墨田区 マンションリフォーム ブラウンアッシュ

墨田区マンションリフォーム現場は床工事が終わりました。

ブラウンアッシュ色の床からは品のあるオーラが出ています。

築年数3年のこちらのマンションを御購入された施主様も決済後…初めてマンションの中とリフォームの進捗を見て頂きましたが喜んで頂けました。

来週末の休日も見に来て頂けるとの事で…来週末には壁天井のクロスも仕上がっており天井面のネイビー色のクロスもお目見えです!!

引き続き頑張ります!!

DSC_2219.jpg DSC_2218.jpg DSC_2217.jpg DSC_2216.jpg DSC_2215.jpg DSC_2220.jpg

墨田区 マンションリフォーム 床工事

墨田区マンションリフォーム現場は木工事(床工事)ですが順調に進んでおります。

本日は土曜日という事もあり施主様が進捗状況と引渡し後に納品する家具のサイズ確認に来て頂きます。

まだ木工事の段階なので…仕上がり感はまだそれほど出ていませんが、不動産契約後、初めての内覧になると思いますので…しっかり打合せさせて頂きたいと思います。

DSC_2207.jpg DSC_2208.jpg DSC_2209.jpg DSC_2210.jpg DSC_2211.jpg DSC_2213.jpg DSC_2212.jpg DSC_2214.jpg