スカイツリーが目の前にそびえる都内某所での、浴室・脱衣場新設工事は、洗面化粧台設置と洗濯機の設置にて、引き渡しとなりました。
ミニキッチンがあった給湯室と廊下踊り場を改修して浴室と脱衣場を作りました。
「浴室」タグアーカイブ
板橋区 マンションリフォーム 水廻り完成
板橋区 マンションリフォーム ユニットバス組立
さいたま市 マンションリフォーム キッチンユニットバス取り付け
足立区 マンションリフォーム 完工
足立区のマンションでは、お風呂、脱衣場、トイレの間取り変更に伴うリフォームが完成間近となりました。
トイレ空間を広くとりたいという施主様のご要望があり、お風呂場、脱衣場、トイレの間取りを変えての今回のリフォームとなりました。
要所要所にエコカラット、サーモタイルなどの「石」を入れて頂き、全体的に白とダークブラウンの組み合わせで、落ち着いた中に気品のある仕上がりとなりました。
ただ、お風呂や洗面化粧台、トイレといった設備品を新しくするだけでなく、空間で提案をさせて頂いたことで「他社さんよりも高いけど任せたい」とおっしゃって頂いての今回の工事でした。
在宅の中で工事をさせて頂いたので、施主様には何かとご迷惑をおかけしましたし、ネコちゃんにもストレスだったのではないかと思いますが…これから新しく生まれ変わった空間で快適に過ごして頂けたら、我々は冥利につきます。
この度は、数あるリフォーム会社の中から弊社を選んで頂き誠にありがとうございました。
世田谷区 マンションリフォーム キッチン
埼玉県 総合リフォーム 浴室完了
埼玉県 総合リフォーム 浴室組立
埼玉県総合リフォーム現場は浴室の増築下地工事も終わり本日は1620の大型ユニットバスの組立が行われています。
1620サイズはやはり大きいですね!!
そして浴室テレビや浴室乾燥暖房器具等々の設備品も確かに素敵ですが…私の施工では初になりますがアクセントパネルをタイルにしましたが…これは良いです!!
通常はアクセントパネル面はカラーを変えての選択が多いのですが…タイルにして素材も変えてのアクセントは良いです!!
鏡面タイルアクセントにメタル系のシャワーやバー等々がよく合います。
明日からはいよいよ残るトイレと洗面室を仕上げて…その後クロス工事と…施工も終盤に入ります。
今回のリフォームはこの終盤からの装飾が盛り沢山なのでここからもまだまだ気を入れて!!です。
埼玉県 総合リフォーム 給排水管切り回し工事
埼玉県総合リフォーム現場は11日のユニットバス組立に向けて解体工事と増築下地工事も終わり本日は給排水管の切り回し工事です。
新しいユニットバス、洗面化粧台の位置に合わせて配管工事を行います。
施主様とはいよいよ仕上げのクロスの選定をさせて頂きました。
クロスも悩みに悩み9種類を適材適所に施工します。
この度のリフォームは拘りに拘った仕様になっておりますが私の私的な思いになりますが…空間造りはこれぐらいお客様と考えに考えて造るべきだと思います。
当然ながら時間や予算と言うものはあるのですが…私的には何となく安く早く造る建築は…必ず経年劣化の仕方がそれなりですし…過去のお客様を見ていても…ほぼ後悔しているケースが多いです。
決して予算を掛ければ良い…と言うことでもありませんが…1年~2年使用する物を造る訳ではないので逆に勿体ないと思ってしまいます。
提案する側も受注になればそれで良し…の思考ではリフォーム産業の飛躍はないだろうな~と思ったりします。
私共は新築工事もしますが…リフォームだから出来る事がたくさんあり…リフォームだから拘れる事がたくさんあります。
これからも…お客様と共に考え共に造る…そんな建築会社でありたいと思います。
協和ハウスが存在していても良い!!そうですさ思われないと…造り甲斐がありませんから…。
埼玉県 総合リフォーム 浴室
埼玉県総合リフォーム現場はキッチンスペースの施工から浴室に移動しました。
浴室は既存1616サイズから1620サイズにサイズアップされる為に既存浴室と外壁も解体されます。
サイズアップされる浴室に入るユニットバスはリクシル製品のアライズで壁面アクセントはタイルになり品のある浴室空間になります。
浴室大型テレビや浴室乾燥暖房機…とフル装備のユニットバスです。
システムキッチンと同調でオフホワイトにベージュが入った感じでエレガント感のある浴室空間です。
通常の浴室改修工事であれば4日間程で終わりますが…今回は増築もあり10日間の工程でありお客様には御不便をお掛けします…。
ユニットバス組立は11日!!
楽しみです!!