総合リフォーム」タグアーカイブ

東村山市 総合リフォーム 耐震補強

東村山市総合リフォーム現場は間取り変更に伴う木工事と耐震補強工事が行われております。

火打を入れて耐震補強金物を付け壁の下地は構造合板で補強です。

石膏ボートが従来は壁の下地材として使われる事が多いのですが…協和ハウスのリフォームでは、せっかくのリフォームのタイミングなのでこの機会に構造合板を入れて補強します。

石膏ボートに比べて費用も手間もかかりますが…この先の安全や…この先に耐震補強で新たな費用や手間が発生しないように…との思いもあっての選択です。

クロスが貼られてしまい仕上がってしまうと…なかなかそれを壊してまで…補強の決断は大変でしょうからこのタイミングでの耐震補強工事です。

本日は木工事と同時に新しいキッチンの組立も始まっております。

施主様も毎日見学…監督してくれておりまして…大工さんともすっかり仲良くなっており…カーテンボックスを固定する時は支える手伝いまでして下さりまして…恐縮です…。

表に出て見える部分だけでなく…裏側でしっかり住宅空間を支えている部分にまで拘る協和の建築です!!

DSC_4091.jpg DSC_4092.jpg DSC_4095.jpg DSC_4094.jpg DSC_4093.jpg

君津市 総合リフォーム 和室の壁にクロス

またまた関東でも雪が降るのでは?という予報のなかで、君津市の内外装フルリフォーム工事は、遅れている工程を取り戻すべく工事が進んでおります。
和室の壁にクロスを貼っていくので、ご覧のように捨て貼りを施していきます。

同時に、給排水・給湯管の切り廻し工事も昨日で終わりましたので、このあと床材が貼っていない箇所の貼りこみ、シャワールームの組立などの工程に入っていきます。
また、外回りでは、サイディング工事も同時に進行していきます。
外観に変化がつき、どうなっていくのか?楽しみです!!

IMG_5435.JPG IMG_5436.JPG IMG_5445.JPG IMG_5441.JPG IMG_5444.JPG

東村山市 総合リフォーム 耐震補強

東村山市総合リフォーム現場は間仕切り壁が解体されて梁等での耐震補強木工事が行われております。

合わせ梁を取り付けてしっかり金物で固定です。

和室から洋室にして2部屋を1部屋にしますので根太材でレベル調整をしながらの作業です。

さあ!広く明るいLDKスペースの完成が楽しみです!!

DSC_4077.jpg DSC_4079.jpg DSC_4078.jpg DSC_4080.jpg DSC_4081.jpg

志木市 マンションリフォーム 引渡し

志木市マンションリフォーム現場は床のタイルの張り直しがありお客様には御迷惑をお掛けしましたが本日の引渡しクリーニングで終了になります。

マンションの床スラブに直接床材が施工されており…全面タイル仕上げのプランだったのでレベル出しには苦戦しましたが…とにかくお客様には引渡しが伸びてしまい御迷惑をお掛けしてしまう施工でした。

しっかり反省しなくてはなりません…。

DSC_4067.jpg DSC_4068.jpg DSC_4069.jpg DSC_4074.jpg DSC_4075.jpg DSC_4072.jpg DSC_4073.jpg DSC_4076.jpg

文京区 マンションリフォーム 装飾工事

文京区マンションリフォーム現場は明日のハウスクリーニングに向けてタイル装飾工事が行われております。

やはり…クロスだけ…の空間もモダンで良いのですが空間に同じトーンの色で異材が入ると華が出てきますね。

ここからの出来栄えで完成度は変わりますので…タイル施工スタッフとは念入りな打合せと確認が大事です。

あともう少し!!頑張ります!!

DSC_4054.jpg DSC_4055.jpg DSC_4056.jpg DSC_4057.jpg DSC_4058.jpg DSC_4059.jpg

東村山市 総合リフォーム キッチン

昨年度末に浴室と洗面室の改修工事をさせて頂いた東村山市のお客様の御宅の残りの工事が始まりました。

水回り総合リフォームになりますが残るキッチンのリフォームになります。

キッチンをリフォームするついで…と言ったらおかしな話ですが…キッチンを交換するこのタイミングでダイニングキッチンから続く南面の和室を洋室にしてダイニングキッチンとの間仕切り壁を解体し…しっかり耐震補強を施し広いLDKスペースを誕生させます。

先ずはしっかり養生をして解体作業から開始です。

既存の柱は残っていますが間仕切り建具と壁が解体されて想像通り広く明るい空間のイメージがリアルになってきました。

お客様も「広いな~」「明るいな~」と喜んで下さっていました。

約2週間の施工になりましてお客様には食事等でお負担をお掛けしますが…素晴らしい空間を造りあげて、しっかりお引き渡しをさせて頂きたいと思います!!

お客様の娘様が遠い海外で生活をしているとこ事で多くの娘様の写真が壁に沢山飾られていますので…ニッチ壁を造作し大好きな娘様の写真を1枚でも多く飾れるよう細工します!!
これは一任されているので…ファイトが湧きます!!

DSC_4049.jpg DSC_4050.jpg DSC_4051.jpg DSC_4052.jpg DSC_4053.jpg

文京区 マンションリフォーム タイル施工

文京区マンションリフォーム現場はクロス工事も終わり、装飾タイル施工に入っております。

ここからの一手間の入れ方で空間に個性が出て時が経っても飽きのかない空間になっていきます。

今回は5種類のタイルを散りばめて装飾していきます!!

お引き渡しまであと3日です!!
さあ!ラストスパート!頑張ります!!

DSC_4044.jpg DSC_4045.jpg DSC_4046.jpg DSC_4047.jpg DSC_4048.jpg

大田区 総合リフォーム 増築部分棟上げ

大田区総合リフォーム現場は2階増築部分の棟上げが行われております。

いよいよ外装工事も平行して行われる為に大工さんも増員されます。

増築部は空中になる為に念入りな断熱工事を予定しております。

2階スペース5部屋が完成されるとお客様ご家族も荷物の移動とプライベート空間が出来るのでリフォーム疲れも軽減されると思いますので…頑張ってペースアップです!!

DSC_4022.jpg DSC_4023.jpg DSC_4024.jpg DSC_4025.jpg DSC_4026.jpg DSC_4027.jpg

文京区 マンションリフォーム ラストスパート

文京区マンションリフォーム現場は1月22日の引渡しに向けてラストスパートです!!

LDKスペースに施工されるユニット収納棚もセットされて空間にオーラが出てきました。

ここからは協和ハウスの建築の特徴である『ナリススタイル』の一つでありますタイルやエコカラットの「石」が登場し、より一層空間に個性的なオーラが生まれ…そして空間に締まりが出てきます!!

あともう少し!頑張ります!

DSC_4000.jpg DSC_4002.jpg DSC_4003.jpg DSC_4004.jpg

志木市 マンションリフォーム タイル仕上げ

志木市マンションリフォーム現場は床全面タイル仕上げの為にクリップ等を使って念入りな施工が行われております。

床全面タイル仕上げの為にレベルと目地間隔には慎重に念入りに施工しないとです!!

無事に乾燥しクリップが外されて綺麗な仕上がりが見れるよう尽力です!!

DSC_3978.jpg DSC_3979.jpg DSC_3981.jpg DSC_3980.jpg