総合リフォーム」タグアーカイブ

さいたま市 古民家再生 解体工事

さいたま市古民家再生リフォームの現場は本日も解体工事となります。

台風の影響で凄い雨の中での作業となりました。

車両も雨による水溜まりにはまってしまいご覧の通りです…。

古民家再生…柱等も古い物を残し見せていく為に解体には気を使います…(普段は古い柱を大壁仕上げにし壁の中に入れて仕上げる)

室内の解体工事と共にこの後は屋根材の解体をし瓦の吹き替えが入ります。

暑い暑い中での作業も大変ですが…この雨風の中での作業も困難です…。
早く大工さんを迎え入れられるよう頑張ります!!

DSC_0930.jpg DSC_0931.jpg DSC_0924.jpg DSC_0926.jpg DSC_0927.jpg DSC_0928.jpg

さいたま市 筋交入れ 補強

さいたま市総合リフォーム現場は本日も2階スペースの木工事です。

建具の発注にミスがありまして枠材が納品になっておらず…無垢床材は未だに張り始める事が出来ずお客様にはご迷惑をお掛けしておりますm(__)m

2階スペースは床のレベルが出ておらず…修正はしますが…今後の事を考えて筋交を4本入れて補強しました。

同時に炎天下の中…屋根の改修工事も進んでおります。
大屋根の瓦の撤去作業は終わりいよいよガルバ材の屋根材の張り込みが始まっております。

DSC_0920.jpg DSC_0921.jpg DSC_0922.jpg DSC_0923.jpg

鳩山町 2階 全面リフォーム 現場調査

先日一階スペースのフルリフォームで御世話になりましたお客様から2階スペースの全面リフォームとベランダをもっと広げてベランダでバーベキューをしたい…との御要望を頂きまして…本日は施工を担当するスタッフと現場調査に伺いました。

石を使った空間造りに大変満足して頂きまして…2階スペースも任せるから自由に造ってくれ…と大変プレッシャーの掛かるお任せプランとなりました(汗)

御期待に答える事が出来るよう…この着工前の想像の時間に念を入れに入れ…着工を迎えたいと思います。

今回は新しいシェル石(貝)をどこかに採用していきたいと思っております。

ベランダの拡張は…鉄で造るか…木で造るか…アルミで造るか…未だに思案中です…。

さあ…この考える時間を楽しみます!!

DSC_0884.jpg DSC_0885.jpg DSC_0886.jpg DSC_0887.jpg

さいたま市 2階 木工事

さいたま市総合リフォーム現場は2階スペースの木工事の真最中です。

間取変更に伴う…下地木工事も終わり断熱材等の入れ込みと壁下地工事です。

同時に屋根改修と外壁塗装工事が始まるので足場が設置されました。

今回は内装と共に外装もフルリフォームとなります。

内装に負けない位…外装にも拘ります!!

DSC_0875.jpg DSC_0876.jpg DSC_0877.jpg DSC_0878.jpg

さいたま市 古民家再生

先日…氷川神社様で『清払い』をして頂いた、さいたま市古民家再生リフォーム現場は建物に手を入れる前に先ずは広大な庭の整地と木の抜き取り作業が開始されております。

出来れば…木は抜きたくないのですが…採光の問題や住まわれてからのメンテナンスを考えて最小限に抑えて手を入れます。

この時期なので庭の草はボウボウでしたが…約40坪の庭は綺麗に成長率されました。

いよいよこの後は建物の主要部分の解体に入ります。
完成を見据えての解体工事です。

いよいよ始まりました!!
頑張ります!!

1406464999709.jpg 1406465005257.jpg