総合リフォーム」タグアーカイブ

大田区 総合リフォーム ハウスクリーニング

大田区総合リフォーム現場はハウスクリーニングが終わり仮引渡しです。

残るは玄関ドアの改修工事で全て完了になります。

4DKの間取りから…2世帯に御家族が増えるに伴い…増築申請をして2つのLDKスペースと洋間は5室と全部で7つの空間が無事に誕生しました。

浴室もこれまでの1216サイズから1616サイズにサイズアップし洗面室も広くしました。

施主様が無垢材空間に共感頂きましてパイン材自然オイル仕上げで施行し…キッチン床にはタイル…どうしても抜く事が出来ない柱2本にはガラスモザイクタイルで装飾を施し個性的な空間が誕生しました。

増築部の上は勾配屋根にせずルーフバルコニー…2階のLDKスペースには間取り配置の都合上窓が配置出来ないので屋根にトップライトを取り付けて採光を取り入れました。

無垢材にタイル…建具もナチュラル色で…優しく暖かみのあるカフェ風空間が誕生しました。

まだ完全引渡しは終わっておりませんが…この度は2世帯住宅リフォームをお任せ頂きましてありがとうございました。

施主様の想像を形に出来て良かったです!!

1461320022472.jpg 1461320013783.jpg
1461320028309.jpg 1461320019637.jpg 1461320016666.jpg  1461320010806.jpg 1461320007736.jpg

高崎市 総合リフォーム 外構着工

とうとう床材が貼られてきました!!
今までは、床のレベル調整のための下地工事ばかりで、見える光景に変わり映えがなかったかもしれませんが…殆ど養生シートで隠れてしまっておりますが、貼り込み途中の合間を縫って写真におさめることができました。
白の大理石調の床材がいーですねぇ。。
ここからはガラッと違った空間が見えて参りますので楽しみです!!

いっぽう庭先に目をやると、外構の工事も着手になりました。本日は、縄張りが行われております。
こちらの工事も出来上がってくるのが楽しみです!!

IMG_9989.JPG IMG_9990.JPG IMG_9985.JPG IMG_9983.JPG IMG_9984.JPG

君津市 総合リフォーム ラストスパート

君津市の内外装工事も終わりが見えて参りました。
ボリューム満点の工事で、だいぶお時間を頂いた訳ですが、外装の塗装も終わり、床下の発泡消毒も終えました。
お客様から、雨戸の出し入れが不便とのお声がありましたので、建具屋さんにお願いして引き掛けを付けてもらいました。
月内でお引き渡し目指して、残工事をシッカリやって参ります。

話しは変わりますが、こちらの施主様が所有する都内のマンションを賃貸に出すということで、内装リフォームをやらせて頂いたのですが、早々に借り手の方がついたということで、お礼のメールを頂きました。こうしたお客様からのお言葉は我々にとって、何よりもの栄養分になります。
コレを活力にスタッフ一同頑張ります!

IMG_9902.JPG IMG_9923.JPGIMG_9566.JPG
IMG_9931.JPG IMG_9927.JPG

大田区 総合リフォーム 仏壇建具再利用

大田区総合リフォーム現場は1階の木工事も終わりクロス工事に入り最後の追い込みに入りました。

仏壇前の建具はあまりにも素敵な格子の建具の為…再利用して取り付けられました。

養生が成されていて全面は見えませんが…無垢材の床材も、もう少しで全面御披露目です。

それにしても…変わりましたね~!!

長らく通常生活面で御不便をお掛けしましたが…来週にはお引き渡しが出来そうです!!

あともう少し!!

DSC_4591.jpg DSC_4590.jpg DSC_4589.jpg DSC_4582.jpg DSC_4585.jpg DSC_4586.jpg DSC_4587.jpg DSC_4580.jpg DSC_4581.jpg

埼玉県 総合リフォーム 浴室完了

埼玉県総合リフォーム現場は大型ユニットバスの組立が終わり…残る木工事は洗面室とトイレになります。

洗面室、トイレ共に床はサーモタイルが予定されていますので床の下地レベルを下げて2色のサーモタイルが施工されます。

さあ!ここから一気に多くの仕上げ素材と多くの色が入ります!!

完成を早く見てみたいですね!!

DSC_4553.jpg DSC_4554.jpg DSC_4555.jpg DSC_4556.jpg DSC_4557.jpg DSC_4559.jpg DSC_4558.jpg

栃木県 総合リフォーム 納屋を住居に

栃木県茂木で行われている…納屋を住居に…の総合リフォームも残るはクロス工事となり後半戦です!!

納屋を住居に…の御依頼でしたので間取りの配置と…とにかく断熱には拘り壁断熱は勿論の事…窓サッシも全面ペアガラスに改修し対策しました。

息子様御夫婦と御子様2人の4名様で生活する空間になりますが…生活の形が見えてまいりました!!

さあ!ここからはオール電化システムや蓄熱暖房機…そして太陽光発電システムが取り付けられ光熱費実質0生活を目指します!!

完成までもう少し!!

DSC_4550.jpg DSC_4549.jpg DSC_4548.jpg DSC_4541.jpg DSC_4542.jpg DSC_4543.jpg DSC_4544.jpg DSC_4545.jpg DSC_4546.jpg DSC_4547.jpg

埼玉県 総合リフォーム 浴室組立

埼玉県総合リフォーム現場は浴室の増築下地工事も終わり本日は1620の大型ユニットバスの組立が行われています。

1620サイズはやはり大きいですね!!

そして浴室テレビや浴室乾燥暖房器具等々の設備品も確かに素敵ですが…私の施工では初になりますがアクセントパネルをタイルにしましたが…これは良いです!!

通常はアクセントパネル面はカラーを変えての選択が多いのですが…タイルにして素材も変えてのアクセントは良いです!!

鏡面タイルアクセントにメタル系のシャワーやバー等々がよく合います。

明日からはいよいよ残るトイレと洗面室を仕上げて…その後クロス工事と…施工も終盤に入ります。

今回のリフォームはこの終盤からの装飾が盛り沢山なのでここからもまだまだ気を入れて!!です。

DSC_4533.jpg DSC_4534.jpg DSC_4535.jpg DSC_4536.jpg

大田区 総合リフォーム ルーフバルコニー

大田区総合リフォーム現場は…足場が外され外観が現れました!!

部屋数を増やす為に2階部分を増築し増築した部分には勾配屋根は造らずにルーフバルコニーにしました。

ルーフバルコニーにしたので手すり部分も立ち上がり外観は3階建て位の高さがあります。

白ベースになっておりますが…内装は無垢材仕様です。
白と無垢材による木肌色のナチュラルモダンな空間です。

約4か月施工しておりますが…完成までもう少しです!!
養生が剥がされ内装の全容を見るのが楽しみですね!!

DSC_4532.jpg DSC_4531.jpg DSC_4530.jpg DSC_4529.jpg

埼玉県 総合リフォーム 給排水管切り回し工事

埼玉県総合リフォーム現場は11日のユニットバス組立に向けて解体工事と増築下地工事も終わり本日は給排水管の切り回し工事です。

新しいユニットバス、洗面化粧台の位置に合わせて配管工事を行います。

施主様とはいよいよ仕上げのクロスの選定をさせて頂きました。
クロスも悩みに悩み9種類を適材適所に施工します。

この度のリフォームは拘りに拘った仕様になっておりますが私の私的な思いになりますが…空間造りはこれぐらいお客様と考えに考えて造るべきだと思います。

当然ながら時間や予算と言うものはあるのですが…私的には何となく安く早く造る建築は…必ず経年劣化の仕方がそれなりですし…過去のお客様を見ていても…ほぼ後悔しているケースが多いです。
決して予算を掛ければ良い…と言うことでもありませんが…1年~2年使用する物を造る訳ではないので逆に勿体ないと思ってしまいます。

提案する側も受注になればそれで良し…の思考ではリフォーム産業の飛躍はないだろうな~と思ったりします。

私共は新築工事もしますが…リフォームだから出来る事がたくさんあり…リフォームだから拘れる事がたくさんあります。

これからも…お客様と共に考え共に造る…そんな建築会社でありたいと思います。

協和ハウスが存在していても良い!!そうですさ思われないと…造り甲斐がありませんから…。

DSC_4510.jpg DSC_4511.jpg DSC_4512.jpg DSC_4513.jpg

埼玉県 総合リフォーム 浴室

埼玉県総合リフォーム現場はキッチンスペースの施工から浴室に移動しました。

浴室は既存1616サイズから1620サイズにサイズアップされる為に既存浴室と外壁も解体されます。

サイズアップされる浴室に入るユニットバスはリクシル製品のアライズで壁面アクセントはタイルになり品のある浴室空間になります。

浴室大型テレビや浴室乾燥暖房機…とフル装備のユニットバスです。

システムキッチンと同調でオフホワイトにベージュが入った感じでエレガント感のある浴室空間です。

通常の浴室改修工事であれば4日間程で終わりますが…今回は増築もあり10日間の工程でありお客様には御不便をお掛けします…。

ユニットバス組立は11日!!
楽しみです!!

DSC_4500.jpg DSC_4499.jpg DSC_4498.jpg DSC_4497.jpg