投稿者「kyouwa001」のアーカイブ

富里市 店舗兼住居リフォーム 着工

富里市店舗兼住居リフォーム工事が着工しました。

本日は資材搬入が行われ早速床の下地工事…給排水工事の下地工事が開始されております。

3月末のお引き渡しに向けていよいよスタートです!!

運送会社事務所と応接室…そして仮眠住居スペース4部屋…キッチン、洗面室、浴室、トイレ…スタッフの皆様が快適に仕事に臨めるよう一生懸命造らせて頂きます!!

DSC_4188.jpg DSC_4189.jpg DSC_4190.jpg DSC_4191.jpg

世田谷区 室内リフォーム クロス工事

世田谷区の室内リフォーム現場はクロス工事が仕上げに入っております。

LDKスペースの床の一部が植木の水が原因で染みだらけになっており…施主様からどうしたら良い?の御質問があり…2通りのプランを出させて頂きました。

1通り目は床材の全面改修…。
2通り目は染みになってしまった部分を解体してフローリング材とは異素材のタイルを同レベルで貼り込み仕上げる。

費用的にも一部解体でタイルで仕上げた方が安価ですしアクセントにもなりますのでデザイン性も上がりますね!!…との結論でプロバンスタイルを採用し無事に施工されて仕上がっております。

想像通り…アクセントが出て…非常に良い仕上がりです!!

同面でこのようなリフォームをする場合は同素材を採用すると違和感のある仕上がりになり…いかにも切り張りした感じが出てしまうので協和ハウスでは同面で既存素材を残す場合は異素材で仕上げる選択が多いです。

素材が変わったり…色が変わったり…目線がそこで止まったりするので落ち着き感が出たり…と沢山の相乗効果が生まれます。

ベランダの防水工事も終わり…23日のお引き渡しに向けて順調に進んでおります!!

DSC_4187.jpg DSC_4183.jpg DSC_4182.jpg DSC_4186.jpg DSC_4185.jpg DSC_4184.jpg

茨城県 新築工事 解体

茨城県新築工事が始まりました。

本日は解体工事です。
先ずは解体対象建築物の回りに足場をかけて解体の前準備からです。

6月の完成に向けていよいよ動き出しました。

近隣の皆様にはしっかり配慮して進めて行かねば…です。

さあ!!頑張ろう!!

DSC_4181.jpg DSC_4180.jpg DSC_4179.jpg DSC_4178.jpg

富里市 事務所兼住居リフォーム

富里市のコンビニエンス跡地にバス会社様の事務所と仮眠生活空間のリフォームが開始されます。

コンビニエンスの跡地の為…室内はスケルトン状態になっておりますが…この空間に事務所、応接室…そして4部屋の個室と水回り空間を造作します。

本日は大工さんと墨出しを行いました。

3月末の完成に向かっていよいよスタートです!!

素敵な空間になり…施主様の関東地区進出のビジネスがうまくいきますように!!の想いも込めて一生懸命造らせて頂きます。

DSC_4176.jpg DSC_4175.jpg DSC_4174.jpg DSC_4173.jpg

茨城県 新築工事 着工

茨城県で新築工事が始まろうとしております。

明日からの解体工事に向けて本日は施主様の仮住まいへの引越しの手伝いに来ました。

そしてこれまで住んでいた建物は築年数60年オーバーで非常に歴史ある建物であり同時に施主様の思い出がたくさんある空間です。

これまで施主様と共に生きてきた建物の床柱と障子は新築に再利用します。
思い出の建材を適材適所に設計して次の建物に引き継ぎます。

施主様はやはり名残惜しい感じでしたが…この土地に新しい建物造りがいよいよ始まります!!

約4か月…宜しくお願いします。

DSC_4166.jpg DSC_4167.jpg DSC_4168.jpg DSC_4169.jpg DSC_4170.jpg DSC_4171.jpg DSC_4172.jpg

栃木県 総合リフォーム 耐震と断熱

納屋を住居に…の御依頼頂いております栃木県総合リフォーム現場は下地木工事の真最中です。

解体工事が終わりほぼスケルトンになった空間に耐震補強と新しい間取りに合わせた木工事が進められております。

大工スタッフは3人体制でペースも良い感じです。

木工事と同時に各種電気工事…設備工事も開始されており現場は賑やかであります。

耐震と断熱には十分に意識を入れて進めさせて頂きます!!

DSC_4165.jpg DSC_4164.jpg DSC_4163.jpg DSC_4162.jpg DSC_4161.jpg DSC_4160.jpg DSC_4159.jpg DSC_4158.jpg

東村山市 総合リフォーム 完工

東村山市総合リフォーム現場が完了しました。

水回りの総合リフォームとダイニングキッチン隣の和室を洋室にしダイニングキッチンと繋げ広く明るいLDKスペースを造る…そして収納スペースを増やす施工をさせて頂きました。

施工中は施主様には毎日見学監督して頂きまして時にはお手伝いまでして頂き当社の大工スタッフ、電気スタッフ、クロススタッフとも意気投合して頂きまして施工中は和気藹々とした空気感じさの中で施工をさせて頂きました事を感謝申し上げます。

和気藹々が決してベストな事ではないのでしょうけどスタッフ達は気持ち良く施工させて頂きました。

施主様の御希望の広く明るく…も無事に形になり満足頂けて本当に良かったです!!

今回のリフォームは「機能」「性能」「収納」の3つが成し遂げられ良いリフォームになりました。

この度は数多い建築会社の中から協和ハウスを選んで頂きまして有難うございました。

今後もメンテナンスでお世話になります。

DSC_4156.jpg DSC_4150.jpg DSC_4153.jpg DSC_4151.jpg DSC_4154.jpg DSC_4155.jpg

東村山市 総合リフォーム クロス施工

東村山市総合リフォーム現場は木工事が終わり…クロス等の装飾工事に入りました。

壁に造作されたニッチ棚も完成しました。

お客様も想像通り…広くて明るくなったよ~と大変ご満足頂いております。
ここからも細部に拘り15日の引き渡しに向かっていきたいと思います!!

DSC_4145.jpg DSC_4146.jpg DSC_4143.jpg DSC_4144.jpg DSC_4147.jpg DSC_4148.jpg

大田区 総合リフォーム 増築部木工事

大田区総合リフォーム現場は2階増築部の木工事が進んでおります。

まだ下地工事の段階ですが…既にこれまでの建物の雰囲気はなく…迫力のある外観になっております。

増築部はルーフバルコニーが予定されており屋上は9畳分もの広さがあります。

このあとはサッシが組み込まれ外装工事が入ります。

3月末の引き渡しに向けてペースアップです!!

DSC_4138.jpg DSC_4139.jpg DSC_4140.jpg DSC_4141.jpg

世田谷区 内装リフォーム 着工

世田谷区で内装リフォームが着工しました。

3LDKの素敵な空間ですが、この度賃貸物件にして貸し出す…との事で表層リフォームになります。

リビングルームの床材が一部傷んでしまっているので、その部分だけ剥がしてタイル仕上げにします。

工期は2週間!!
頑張ります!!

DSC_4134.jpg DSC_4135.jpg DSC_4131.jpg DSC_4136.jpg DSC_4133.jpg DSC_4137.jpg