投稿者「kyouwa001」のアーカイブ

建材視察 無垢材

本日は天然無垢材の床材を見に行きました。

世界中の木種から作る床材で全部で22種類の天然無垢材の床材を拝見させてもらいました。

それら22種類の木に…無垢材のまま…自然素材塗装…ウレタン塗装と仕上げは分かれ…そこから塗装の色まで分けると…なんと500種類の床材が誕生します。

お客様の趣味思考…既存の空間との調和…インパクト使い等によって500種類の中から選び…施工する日が楽しみです!!

それにしても自然素材は良いですね!!
約2時間の滞在時間では足りない位でした。

同じ木目を何回見ても飽きないし…5分後にまた見てもまた違う感じに見えるし…同じ木でも塗装の入れ方によって違う表情になる…。
とにかく良いです!!

また自信を持ってお客様に提案出来る建材が出来ました。施工が楽しみです!!

DSC_2509.jpg DSC_2510.jpg DSC_2511.jpg DSC_2512.jpg DSC_2513.jpg DSC_2514.jpg DSC_2515.jpg DSC_2516.jpg DSC_2517.jpg DSC_2518.jpg

所沢市 マンションリフォーム 床暖房工事

所沢マンション総合リフォーム現場は床暖房設備取り付けの為の解体工事は終わっており…本日より床暖房パネルの設置工事に入りました。
約130メートルの配管がセットされます。

床暖房設備工事が終わるとチェリーの床材が張り込まれます!!

さあ!今回も大きく大きく空間が変わります。

楽しみですね!!

DSC_2503.jpg DSC_2504.jpg DSC_2505.jpg DSC_2506.jpg DSC_2507.jpg DSC_2508.jpg

さいたま市 古民家再生リフォーム 漆喰工事完了

さいたま市古民家再生リフォーム現場は外壁の漆喰工事が終わり建物本体はほぼ仕上がりました。

それにしても『自然素材』だけで作り上げた建物…空間が…醸し出す風合いは…良いですね!!

漆喰の白が入り…建物には色による強弱が入り…腰板の杉も…瓦も…それぞれが主張し…だけど馴染み…バランスの良い外観です。

さあ!外構工事です!
外構が決まると一段と建物が良い感じに主張されます。

和の本格的な建築…良いです!!

DSC_2502.jpg DSC_2501.jpg DSC_2500.jpg DSC_2497.jpg DSC_2496.jpg DSC_2495.jpg DSC_2494.jpg DSC_2493.jpg DSC_2491.jpg DSC_2489.jpg DSC_2498.jpg

墨田区 マンションリフォーム 資材搬入

墨田区マンションリフォーム現場は本日は資材搬入です。

築年数40年のマンション内装リフォーム…白い床にブラックの建具…仕上がりはスタイリッシュな仕上がりになる筈です。

本日はLDKスペースになる部分の間仕切り壁等の解体も終わり…お客様に空間のイメージがついてきたところで壁、天井のクロスを選んで頂きました。

お住まいになりながらのリフォーム工事ですので作業終わりのお掃除は念入りに…です!!

DSC_2488.jpg DSC_2487.jpg DSC_2486.jpg DSC_2485.jpg

世田谷区 エアコン工事

先日…世田谷区の外構工事をご紹介してくれましたお客様から3階のエアコンを1階に移動したい…との御依頼があり本日移設と配管カバーの取り付けにお伺いしました。

こちらのお客様は新築リフォームでエアコンやカーテン…キッチンの電動吊り戸の設置等で1年ほど前に御世話になったお客様ですが…お子様がすっかり大きくなっており…子供の成長は早いなぁ~等と感心して帰ってきました。

それにしても…住宅のここをこうしたら今より快適になる…と言うような大小に関わらず御依頼して頂き本当に有難い事です。

お客様のお宅のお子様ですが…成長を見る事が出来たり…建築業ってお客様とずっと関わりがもてる素敵な仕事だと再確認!!

DSC_2481.jpg DSC_2482.jpg DSC_2483.jpg DSC_2484.jpg

リフォームコンテスト『受賞』

先日行われたリフォームコンテスト授賞式の副賞である…盾と表彰状が届きました。

社内にいたスタッフ達と盾を眺めて…あらためて受賞の喜びと…このような機会を与えてくれたお客様…そして携わってくれた職人さん達に感謝感謝です。

あくまで…お客様の思考優先ですが…これからも自分達の造りたい建築を追及していきたいと思います。

2015-03-20-10-32-29_deco.jpg 2015-03-20-10-31-53_photo.jpg 2015-03-20-10-26-55_deco.jpg 2015-03-20-10-28-24_photo.jpg

墨田区 マンションリフォーム 引渡し

2月27日から着工した墨田区マンションリフォーム現場はスケジュール通り本日お客様が引越しされてきます。

築年数3年…スカイツリーがリビングルームから大きく大きく見える素敵なマンションのリフォームをこの度はご依頼して頂きました。

築年数3年でしたが…タバコによる室内の匂いや汚れは酷く…今現在の賃貸マンションの更新時期も3月20日とスケジュール的にもタイトであり…着工時から力の入るリフォームでしたが…無事に終わりました。

本日は夕方頃…お引っ越しされて来るので…最終確認に入宅させて頂きましたが…ハウスクリーニングも完璧であり良い引渡しになりました。

不動産購入に伴うリフォーム工事でしたので…お客様の趣味思考やお客様の頭の中にある好きな空間をよく打合せさせて頂き…お客様と共にプランし作成していったリフォームです。

建売新築のプランとは違い…リフォームはお客様と共に考え…共に造る…素敵な時間であり…素敵な仕事だと…また実感させて頂きました。

この度は数ある施工店の中から私共、協和ハウスを選んで頂き有難うございました!!

素敵な空間で素敵な御時間を…。

DSC_2473.jpg DSC_2472.jpg DSC_2471.jpg DSC_2470.jpg DSC_2474.jpg DSC_2475.jpg DSC_2476.jpg DSC_2477.jpg DSC_2478.jpg DSC_2479.jpg DSC_2480.jpg

墨田区 マンションリフォーム 解体工事

昨日から着工した墨田区マンションリフォーム現場は本日も解体工事が行われております。

木造戸建住宅に比べてマンションの解体工事は楽なのですが…今回の現場は間仕切り壁の中に…何とブロックが入っており…解体にも悪戦苦闘です。

建具の位置が変更になる部分もあるので…ブロック壁の解体となっております。

一方で…設備と電気の切り回し工事も進んでおります。

大工さんが床や壁を造ってからでは遅いですから…解体工事とほぼ同時に配線や切り回しが行われます。

想像を越す解体工事ですが…全てはお客様が笑顔で迎えて頂くお引き渡しの為です!!

本日は7人体制で解体しては6階から運び出す…の往復で明日からの下地木工事に入ります。

さあ!頑張ろう!!

DSC_2461.jpg DSC_2462.jpg DSC_2463.jpg DSC_2464.jpg DSC_2465.jpg DSC_2466.jpg DSC_2467.jpg DSC_2468.jpg DSC_2469.jpg

所沢市 マンションリフォーム 下地木工事

所沢マンションリフォーム現場は床暖房設置の為の床解体工事が終わり…床暖房パネル12ミリのレベル調整の為の下地木工事に入りました。

下地の合板が張られ…その上に床暖房パネルが入り…その上にチェリーの床材が張られます。

リビングルーム横の和室には琉球畳がセットされますが…襖の枠や敷居の木部をどう仕上げるか…思案中です。
枠や敷居は変えない為に…これまでの経年劣化をどう装飾し仕上げるか…悩みます…。

ペーパーを入れて…仕上げは塗装なのか…。
果たしてどこまで…装飾されて回りと馴染むのか…。

新築ではなくリフォームなので…という修まりにはしたくないので…拘らねば…!!

DSC_2457.jpg DSC_2458.jpg DSC_2456.jpg DSC_2452.jpg DSC_2460.jpg DSC_2454.jpg DSC_2451.jpg DSC_2453.jpg

墨田区 マンションリフォーム 着工

墨田区マンションリフォーム現場が着工しました。

先日完工し…明日引渡しになるマンションの近隣です。

今回のリフォーム現場は築年数25年のマンションの総合リフォームです。

現在2LDKの間取りを1LDKに間取り変更し水回り設備品(キッチン、ユニットバス、洗面化粧台、トイレ)の改修です。

仕上がりは白い床に建具やキッチンはダーク色の重めのトーンが入り…シンプルモダンな仕上がりになります。

先ずは解体工事からスタートです!!

先日の墨田区マンションリフォームに引き続き…またしばらくスカイツリーの下での施工です。

何度見ても…飽きないですね…スカイツリー!!

DSC_2432.jpg DSC_2434.jpg DSC_2436.jpg DSC_2438.jpg DSC_2440.jpg DSC_2441.jpg DSC_2443.jpg DSC_2445.jpg DSC_2450.jpg DSC_2447.jpg DSC_2448.jpg DSC_2449.jpg