クロス」カテゴリーアーカイブ

代々木上原 マンションリフォーム お引渡し

代々木上原マンションリフォーム現場はハウスクリーニングも終わりお引き渡しになりました。

代々木上原駅近の高級マンションの内装リフォームになりましたがスタイリッシュな空間になりました。

差し色の「赤!!」が非常に綺麗にきいている空間です。

床材がメイプル…壁、天井が白いクロスとコンクリート打ちっぱなしの部分もあります。
そこにフェラーリレッドのキッチンや浴室のユニットバスのアクセントパネルもレッド…の仕上がりです。

この度は数ある建築会社の中から協和ハウスを御用命頂きましてありがとうございました。

DSC_4483.jpg DSC_4484.jpg DSC_4485.jpg DSC_4486.jpg DSC_4487.jpg

君津市 総合リフォーム クロス施工

君津市の内外装の工事は、壁・天井の下地工事を終えて、クロス貼りが始まっていきます。
おたくが大きく、床を貼っても、養生で隠れていますし、ひたすら下地材を壁と天井に張り込んでいく作業が続いており、私も顔を出しても「おおー進んでる…」といった感覚にはなかなかなり得ていないのですが、クロスが貼られてくるとガラッとその表情は、一変する筈です。

フッと家の外に目を向けると、ほんの数日前に来た時にはなかったお花に目がいきました。どうやら、昨日、施主様がいらしてツバキを植えていったようです。
一つ一つ見ていくと、ツバキは、ツバキでも全て種類が違うようです。
調べてみるとツバキといっても、日本産品で2200種類以上あるようです。

さぁ、ツバキの控えめな美しさに負けない美しさを家の工事に投影できるよう、スタッフ一同頑張ります!!

IMG_7659.JPG IMG_7660.JPG IMG_7662.JPG IMG_7640.JPG IMG_7642.JPG

大田区 新築リフォーム 着工

大田区で新築物件になりますが…この度特種な御相談を頂き…新築リフォームを着工する事になりました。

内容は新築である為にカーテンレールやエアコン等々の新築リフォームには定番の施工と…なんと!6畳洋間全部をお子様のプレイルームにしたい…との事で非常に特種なリフォーム工事をさせて頂きます。

内容は壁にボルダリング…そして同じく壁にアイデアペイントで白板コーナー…天井からはブランコ…登り棒…ウンテイ…を施工します。

プレイルームらしい環境にする為にクロスも全面張り替えます。

とにかく完成が楽しみであり…お子様達が元気一杯に遊んで頂ける環境を良く考えて造らせて頂きます。

この度はこのような特種工事の御依頼を頂きまして有難うございます!!

施工スタッフと力を合わせて一生懸命造らせて頂きます!!

DSC_4247.jpg DSC_4248.jpg DSC_4243.jpg DSC_4244.jpg

埼玉県 総合リフォーム 着工

埼玉県総合リフォーム現場が着工しました。

今回のリフォーム内容は水回りスペースの全面改修工事になります。

先ずはキッチンスペースから着工です。

御家族皆様が料理が大好きな御家族でシステムキッチンの仕様やキッチンスペースの動線等々には多くの打合せをさせて頂きました。

キッチンはリクシル製品のリシェル…サイズはオーダーサイズで1650×3900とかなり大きなシステムキッチンが予定されております。
キッチンと言うより…厨房設備的な感覚の装備です。

床には2色のタイルを使い…キッチン壁面にもキッチンパネルとガラスモザイクタイルを装飾として施工します。

対面カウンター材には無垢材を予定しており…書ききれない位の仕様になっておりとにかく完成が楽しみです!!

各部各所に拘りを入れたリフォームの始まりです!!

施主様には沢山の打合せのお時間を頂きまして有難うございました。

御家族の皆様全員で想像した空間造りがいよいよスタートです!!

DSC_4237.jpg DSC_4238.jpg DSC_4239.jpg DSC_4240.jpg DSC_4241.jpg DSC_4242.jpg

世田谷区 室内リフォーム 完工

世田谷区内装リフォーム工事が予定通り完了しました。

今後は賃貸物件として活躍する空間になります。

床に付いてしまった染みの部分も綺麗に解体されてタイルで仕上げられております。

クロスも全面改修されて綺麗な輝きを放っております!!

明日はお客様同席での引渡し検査です。

喜んで頂けると良いのですが!!

DSC_4203.jpg DSC_4204.jpg DSC_4205.jpg DSC_4206.jpg

世田谷区 室内リフォーム クロス工事

世田谷区の室内リフォーム現場はクロス工事が仕上げに入っております。

LDKスペースの床の一部が植木の水が原因で染みだらけになっており…施主様からどうしたら良い?の御質問があり…2通りのプランを出させて頂きました。

1通り目は床材の全面改修…。
2通り目は染みになってしまった部分を解体してフローリング材とは異素材のタイルを同レベルで貼り込み仕上げる。

費用的にも一部解体でタイルで仕上げた方が安価ですしアクセントにもなりますのでデザイン性も上がりますね!!…との結論でプロバンスタイルを採用し無事に施工されて仕上がっております。

想像通り…アクセントが出て…非常に良い仕上がりです!!

同面でこのようなリフォームをする場合は同素材を採用すると違和感のある仕上がりになり…いかにも切り張りした感じが出てしまうので協和ハウスでは同面で既存素材を残す場合は異素材で仕上げる選択が多いです。

素材が変わったり…色が変わったり…目線がそこで止まったりするので落ち着き感が出たり…と沢山の相乗効果が生まれます。

ベランダの防水工事も終わり…23日のお引き渡しに向けて順調に進んでおります!!

DSC_4187.jpg DSC_4183.jpg DSC_4182.jpg DSC_4186.jpg DSC_4185.jpg DSC_4184.jpg

東村山市 総合リフォーム クロス施工

東村山市総合リフォーム現場は木工事が終わり…クロス等の装飾工事に入りました。

壁に造作されたニッチ棚も完成しました。

お客様も想像通り…広くて明るくなったよ~と大変ご満足頂いております。
ここからも細部に拘り15日の引き渡しに向かっていきたいと思います!!

DSC_4145.jpg DSC_4146.jpg DSC_4143.jpg DSC_4144.jpg DSC_4147.jpg DSC_4148.jpg

君津市 総合リフォーム 和室の壁にクロス

またまた関東でも雪が降るのでは?という予報のなかで、君津市の内外装フルリフォーム工事は、遅れている工程を取り戻すべく工事が進んでおります。
和室の壁にクロスを貼っていくので、ご覧のように捨て貼りを施していきます。

同時に、給排水・給湯管の切り廻し工事も昨日で終わりましたので、このあと床材が貼っていない箇所の貼りこみ、シャワールームの組立などの工程に入っていきます。
また、外回りでは、サイディング工事も同時に進行していきます。
外観に変化がつき、どうなっていくのか?楽しみです!!

IMG_5435.JPG IMG_5436.JPG IMG_5445.JPG IMG_5441.JPG IMG_5444.JPG