鉄筋の敷設までを終えて、本日は、コンクリートの流し込みになります。
「テナント」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
上尾市 倉庫施設内薬局建設 基礎工事
倉庫施設内の薬局新設工事は、基礎工事へと駒を進めております。
上尾市 倉庫施設内薬局建設 フェンス解体・伐採
新年明けましておめでとうございます。 2022年度も宜しくお願い致します。
さて、年が明け、上尾市内の、とある倉庫施設内に薬局を建てるお手伝いをさせて頂くことになりました。 建築許可は昨年末におりたため、4月末の引き渡しに向けて、工事の開始です。 と、いっても、先ずは建物が建つ土地の整地をおこなっていきます。
田端の居酒屋 交月 完成
田端の居酒屋 完成間近
田端の居酒屋 腰板張り付け
昨晩は廊下に腰壁を張っていきました。
焼杉のバラ板を張っていくのですが、どうしてもバラ板とバラ板の繋ぎ目に微妙な隙間ができてしまうとのこと。
私個人的には、敢えて粗い感じでよいと思ったのですが、隙間からクロスが見えてしまうと格好悪いというので、下地に黒の塗装をすることにしました。
それが、ご覧の写真です。
その間に、大工さんに三尺の長さでバラ板をカットしてもらい張り込み開始です。
合間に、店のオーナーがレバーしかないけどと…塩味をつけたレバー炒めを作ってくれました。
そして、今朝の現場では、焼杉がバッチリ張り終えてました。
連日の深夜作業お疲れ様です。
田端の居酒屋 ダウンライト設置
作業場で造られた厨房内の吊り戸棚も無事におさまりました。
棚の底面にダウンライトを仕込み、ご覧のような感じになりました。
あとは色付けをおこないます。
客席のテーブルは、真ん中でセパレートできるようにと施主様の意向を汲んだものです。
厨房機器に水栓を取り付け、シンク下にはグリーストラップを設置。
グリーストラップとは聞き慣れない言葉かもしれませんが、簡単にいうと、下水に油や残飯が流れ込まないようにする阻集器です。