断熱」カテゴリーアーカイブ

飯能市 総合リフォーム 着工

飯能市総合リフォーム工事が着工しました。

太陽光発電システムや浴室の工事も含まれていますが今回のリフォームの一番のテーマは「断熱」です。

2階の室温が夏は40℃に達してしまう日もあったり冬は1℃まで下がる日もありその差が39℃も出るとの事で徹底的な断熱工事です。

先ずは屋根裏の断熱からスタートしました。

本日は外気温度が33℃で2階の室温は30℃…屋根裏の温度は45℃でした。

屋根裏に遮熱シートを全面張り込み…そのあと天井裏に100ミリの断熱材を入れます。

換気口も4箇所取り付けして天井裏は完了です。

室内は壁内にやはり断熱材を足して窓にはインプラスを施工します。

夏も冬も快適になる筈です。屋根裏は非常に暑く…5分で汗だくですが頑張ります!!

DSC_3157.jpg DSC_3154.jpg DSC_3153.jpg DSC_3155.jpg DSC_3150.jpg DSC_3147.jpg DSC_3156.jpg

飯能市 総合リフォーム 現調

飯能市で断熱工事、浴室改修工事、太陽光発電システムの総合リフォーム工事が来週より着工されます。

本日は施工部と現地調査をさせて頂きました。

今回のリフォームの一番のテーマは「断熱」です。
御相談を頂き打合せをさせて頂いた日はまだ7月でしたが2階の室温は何と!40℃に達しており…これを何とかして欲しい…との事でした。

私共協和ハウスの5つの特徴の『ナリススタイル』でもあります「無垢材」「石」「光」「風」「断熱」の中の「断熱」に今回はテーマをおいてのプランになりました。

室外からも室内からもアプローチし、夏も冬も快適に生活出来る空間を造ります。

先ずは屋根裏の断熱工事からスタートしますが確実に結果が出るよう施工させて頂きます。

DSC_3139.jpg DSC_3140.jpg DSC_3138.jpg DSC_3137.jpg DSC_3136.jpg

さいたま市 柱や梁 構造材組上

さいたま市総合リフォーム現場に銘木であり存在感抜群の6寸ツイン柱が入りました。

本日は男手7人の人力で極太の柱や梁の構造材を組上げました。

同時にこれまでの柱も抜き取られ新しい空間が少しづつ見えてきました。

それにしても立派な柱です!!

今回の建築は見所満載で完成が楽しみです。

今後の協和ハウスの建築の柱となる5つの特徴である『ナリススタイル』仕様の…石、光、無垢、風、断熱の全てが採用される今回の施工には力が入ります!!

DSC_0439.jpg DSC_0438.jpg DSC_0437.jpg DSC_0436.jpg