無垢」カテゴリーアーカイブ

港区 テナントリ内装フォーム 資材搬入

1月5日から着工になる港区テナントリフォーム現場に第一段の資材が入りました。

3週間の工期で60坪を仕上げる為に時間が無いので…まだ賃貸契約が開始される前ですが資材搬入だけ御願いし快く快諾して頂き…年内搬入が叶いました。

御理解頂き有難うございますm(__)m

先ずは構造材として使う垂木や24ミリの合板が120枚を搬入しました。

垂木はエレベーターに入らないので非常階段から人力フルパワーで搬入になりますので…荷上げスタッフ4名で行いました。

6階が現場と言う事もあり…非常階段を6階まで…なかなかの重労働です。

全ては後納得の引渡しの日を迎える為に…。
さあ!いよいよ始まりました!!

1419828868304.jpg 1419828861280.jpg 1419828853675.jpg 1419828848617.jpg

港区 テナント内装リフォーム 打合せ

昨日は年始から着工となる港区のテナントの打合せがあり…施主様と現地で夕方から詳細打合せをしました。

壁面緑化のサンプルも持ち込みイメージの確認もして頂きました。

打合せが進み…外もすっかり日が暮れて…バルコニーから外を眺めてみると…『なんと言う事でしょう~』…素敵な素敵な夜景が…。

こんな素敵なロケーションで…お仕事が出来て…良いですね~。

この素敵な夜景に負けないような…素敵な素敵な内装になるよう…ここからもう一度空間のイメージの空想の重ねです。

空想の重ね?って意味の不明な言葉ですが…空想を重ねて重ねていく事で…どんどん良くなっていくのです…。
ですから私は一度空間のイメージが出来てから…おそらく10回位…空想重ねをするような気がします。

その時が一番楽しいかもしれません…。

DSC_1446.jpg DSC_1447.jpg DSC_1449.jpg DSC_1450.jpg DSC_1451.jpg DSC_1448.jpg DSC_1452.jpg DSC_1453.jpg DSC_1454.jpg

さいたま市 古民家再生 装飾工事

さいたま市古民家再生リフォーム現場は今日も木工事と装飾工事の真最中です。

協和ハウスの建築には…石…が必ず採用され各所に施工されますが…今回の古民家再生リフォームは無垢材(木)と土(内壁と玄関土間) の仕上げになり…石の登場はありません。

同じ空間に多くの素材を入れて造る事が多いのですが…今回は木と土の2つ…。

一見…寂しそうな気もしますが…今回は木(無垢)の種類だけでも8種類は入っており…同じスペースの木目を見ても多様であり…飽きのこない…深い空間になっております。

それにしても…和の建築…良いですね!!

1月末の完成を目指し…まだまだ奮闘です。

DSC_1384.jpg DSC_1385.jpg DSC_1386.jpg DSC_1387.jpg DSC_1388.jpg DSC_1389.jpg DSC_1390.jpg DSC_1391.jpg

新宿区 テナント内装リフォーム インターフォン工事

本日は既に引渡しは終わり…通常稼働に入られておりました新宿のテナントビルのインターフォン工事に伺いました。

インターフォンの納入が遅れており施主様には御迷惑をお掛けしておりましたが…これで完了です。

引渡し後…家具や緑も入っており素敵な空間になっておりました。

この度は…有難うございました。

1416626786245.jpg 1416626764856.jpg 1416626768177.jpg 1416626772491.jpg 1416626776433.jpg 1416626790249.jpg

港区 テナント内装リフォーム 内覧

本日は港区で…常日頃、非常にお世話になっている方の会社の移転があり…移転に伴い内装リフォームをするとの事で…お声をかけて頂きまして…内覧に行きました。

約60坪の大きなフロアであり…非常に珍しい4面窓で明るく景色も最高の物件でした。

この60坪の大空間をどのようなスペースにするか…今日は1日中頭の中が60坪空間で一杯でした…(汗)

平面図に入る前はずっと…60坪空間の想像…想像…想像です…。

石、光、丸壁、和室、ガラスブロック、緑、魚、…想像はつきません…。

この想像の時間が大変プレッシャーであり…大変楽しい時間です!!

先ずはプレゼンを頑張り…1月の着工を獲得したいと思います!!

DSC_1345.jpg DSC_1346.jpg DSC_1347.jpg DSC_1348.jpg DSC_1349.jpg DSC_1350.jpg DSC_1351.jpg DSC_1352.jpg

鹿沼市 総合リフォーム 無垢床材

鹿沼市総合リフォーム現場は本日…世界三大銘木でもある『ウォールナット』の無垢床材が登場し施工されています。

現在無塗装ですが…仕上げにミツロウを塗り込み…木目を引き立てます。

本日は同時にキッチン床部分にイタリアンタイルも施工されております。

ウォールナットはアメリカから…タイルはイタリアから…とインポート仕上げになっていますが…このスペースにリクシル製リシェルレッドの対面型システムキッチンが設置されます。

『大人の空間』…です!!

DSC_1341.jpg DSC_1340.jpg DSC_1339.jpg DSC_1338.jpg DSC_1337.jpg DSC_1334.jpg DSC_1333.jpg DSC_1332.jpg DSC_1331.jpg DSC_1330.jpg

新宿区 テナント内装リフォーム 床オイル塗り

新宿テナントリフォーム現場は無垢の床材にワトコオイルを塗り込みました。

無垢材…無塗装でも良かったのですが…やはり事務所であり土足使用となる為…保護の意味もあり塗り込みました。

また一段と風合いが出て良い感じですね。

エレベーターホールにも床は無垢材…壁にはエコカラット…照明はスポットライト…で装飾し…エレベーターを降りた瞬間…何屋さん?と驚くような仕上がりになりました。

今回…私共にリフォームをさせて頂いた事務所のオーナーは25歳と若き社長様で…私も多くの事を勉強させて頂きました。

引渡しクリーニングも終わり…後はインターフォン設置と看板設置で終了です!!

1415106674678.jpg 1415106661976.jpg 1415106659373.jpg 1415106652682.jpg 1415106644490.jpg 1415106635142.jpg 1415106633009.jpg 1415106626560.jpg 1415106617345.jpg 1415106620150.jpg 1415106614025.jpg 1415106608901.jpg 1415106677327.jpg

新宿区 テナント内装リフォーム 床施工完了

新宿テナントリフォーム現場は…工期が約1週間と時間がないため(明日は朝からパーテーション工事)…若干残業をして床施工がほぼ終了しました。

これで安心して明日は朝からパーテーション工事に入れます。

いろんな方向を向けての張り込方は非常に手間が掛かりましたが…出来上がりを見ると…素敵です!!

今回はこの床材にワトコ塗装を施します。

また違ったオーラが出てきます!!

1414580213523.jpg 1414572555455.jpg 1414572550568.jpg 1414572544598.jpg 1414572540815.jpg 1414572536007.jpg

新宿区 テナント内装リフォーム 床工事

新宿テナントリフォーム現場が着工しております。

応接間の造作です。

先ずは床工事からになります。

協和ハウスの特徴でもある『無垢材』での施工となります。

今回は一般住宅ではないので…あえて不揃いに張り込む事にしました。

見方によって…『人』『入』…という字に張り込みます。

事務所になるので…『人』『入』…大事な部分なので…。

今後はパーテーション…クロス…タイル…光で装飾になります。

DSC_1177.jpg DSC_1176.jpg DSC_1175.jpg DSC_1174.jpg DSC_1173.jpg DSC_1172.jpg DSC_1171.jpg

新宿区 テナント内装リフォーム 現場調査

新宿テナント内装リフォームの現場調査をしました。

応接室の造作になりますが…既存の床(タイルカーペット)から…無垢の床材に変更です。

その他…壁紙やパーテーション…石で装飾します。

入居まで間もないので…至急の施工となります。

急がねば…良いもの作らねば…!!

DSC_1165.jpg DSC_1164.jpg DSC_1163.jpg DSC_1162.jpg