先日…氷川神社様で『清払い』をして頂いた、さいたま市古民家再生リフォーム現場は建物に手を入れる前に先ずは広大な庭の整地と木の抜き取り作業が開始されております。
出来れば…木は抜きたくないのですが…採光の問題や住まわれてからのメンテナンスを考えて最小限に抑えて手を入れます。
この時期なので庭の草はボウボウでしたが…約40坪の庭は綺麗に成長率されました。
いよいよこの後は建物の主要部分の解体に入ります。
完成を見据えての解体工事です。
いよいよ始まりました!!
頑張ります!!
本日は、さいたま市岩槻区で太陽光とオール電化を設置していただきました。
太陽光の新型のパネルHIT244が24枚搭載されました。
以前に弊社で太陽光を設置して頂いたお客様よりご紹介を受けて、この度工事をやらせていただくこととなったわけですが、実際に使っていただいているお客様からの評判は、我々の100の営業説明を並べたてるよりも説得力があります。
一つの仕事がご縁となり、新たなご縁が出来てくる…
非常にありがたいことです。
本日のお客様にも、売電や光熱費の削減といった部分で喜んでいただき、また、新たなご縁ができたら…などと図々しく考えてしまう訳ですが 笑
協和ハウスで工事をしてよかったといっていただけるよう末長くアフターフォローもシッカリとやっていきたいと思います。
工事が終わってからが、本当のお付き合いが始まります。
本日は、ありがとうございました‼︎