月別アーカイブ: 2014年7月

さいたま市 棟梁手作り タンス造作

さいたま市総合リフォーム現場は1階洋室の床壁天井の木工事は終了し…棟梁手作りのタンスの造作が始まっております。

既製品のタンスだとなかなか物入れ内にジャストサイズの物がを探すのは困難な為…デットスペース0の手作りになりました。

尚…これまで和室で装飾品として使われていた竹細工が玄関の壁に仮止めされました。
この竹細工の背面に色付きの紙が貼り込まれ…竹細工は一層の主張をしてお客様…ご家族様をお出迎えしてくれる事だと思います。

それにしても…凄い建築です!!

DSC_0792.jpg DSC_0793.jpg DSC_0794.jpg DSC_0795.jpg

鳩山町 杉 無垢のカウンター

鳩山総合リフォーム現場は…木工事、設備品取り付け工事が終了しました。

この後は…クロス工事、各種タイル工事の装飾工事で終了になります。

この度のリフォームの一番の目的であります足が伸ばせるお風呂は1620の大型ユニットバスで無事に御満足頂けましたが…リビングスペースとキッチンスペースが分かれていたこれまでの間取りを対面キッチンを入れて間仕切り壁もほぼ撤去して繋がりをもたせた訳ですが…明るくなり…広く感じられ…素敵な空間になりました。

差材で採用した…杉の無垢のカウンターが良い感じで主張しています。

養生がはがされウォールナットの床材が出てきて…各種装飾の『石達』が施工されますと…品のある空間が誕生される筈です!!

お引き渡しまでもう少し…頑張ります!!

DSC_0791.jpg DSC_0790.jpg DSC_0789.jpg DSC_0788.jpg

床張替え工事

朝から雨が降る中で、通常ならばお休みさせて頂くのですが、お客様がお忙しい方なので、敢えて、廊下の床張替えの工事を敢行しました。

大工さんの作業場を雨から凌ぐために突貫のテントをつくりました。
これで材料が濡れずに済みます。

床材は無垢を使用します。解体、根太の補修を済ませ下地のベニヤの張り込みまでを終えました。
明日は、いよいよ無垢材の張り込みに入ります。

_1.JPG _2.JPG _3.JPG _4.JPG _5.JPG

さいたま市 洋室木工事 玄関収納の組立

さいたま市総合リフォーム現場は洋室の木工事と…玄関収納の組立取り付けが行われております。

一階スペースは色の縦框タイプの建具で統一されておりまして…無垢の床材との色合いも素敵です…。

さてさて次の工事は棟梁の手作りタンス+収納スペースと…1階の最後の一部屋でありますお母様の御部屋の造作工事になります。

DSC_0786.jpg DSC_0783.jpg DSC_0785.jpg DSC_0784.jpg

さいたま市 外壁塗装着工

さいたま市で外壁塗装工事が着工しました。

今回の建物は鉄骨の3階建で大きな建物です。

外装は4面中3面にレンガが張られており塗装はしませんが…継ぎ目の目地から雨水の侵入があり…今回は目地の打ち直しとレンガの張られていない1面の塗装とベランダ内の防水塗装になります。

2年前に内装の総合リフォームで御世話になったお客様宅でありまして…この度も外壁工事を御依頼頂きまして有難うございますm(__)m

DSC_0781.jpg DSC_0782.jpg