日別アーカイブ: 2014/11/08

さいたま市 古民家再生 屋根工事完了

さいたま市古民家再生リフォーム現場は…一部増築部の縁側の新設屋根工事も無事に終わりました。

一つ一つの材木に『焼き』を入れて一本一本丁寧に組み上げました。

最近の大工さんの木工事はビス(ネジ)をインパクト(電動式ドライバー)で固定していく為…金ヅチでトントン叩くシーンも少なくなりましたが…今回の屋根工事では約3000本の釘を…トントントントンと叩きながら造作しました。

若い大工さんは…久しぶりの金ヅチ使いで…手のひらにマメを作りながらの(笑)…作業となりました。

大屋根の瓦も積み上がり…外観は一気にオーラを放ち出しました。

築55年の建物に血を…息を…吹き込み…ここからまた50年!!合計100年オーバーの建築を造ります。

今回は室内も漆喰仕上げと…完全なる和仕様となりますが…『粋』ですね!!…『和建築』。

DSC_1259.jpg DSC_1258.jpg DSC_1257.jpg DSC_1256.jpg DSC_1255.jpg DSC_1254.jpg DSC_1253.jpg DSC_1252.jpg DSC_1251.jpg DSC_1250.jpg DSC_1249.jpg DSC_1248.jpg DSC_1247.jpg DSC_1246.jpg

鹿沼市 総合リフォーム 浴室・洗面改修

鹿沼市総合リフォーム現場の浴室、洗面室が仕上がってきました。

浴室には1620の大型ユニットバス…スパージュ(リクシル新型ユニバス)が施工され…32型の大型TVも設置されました。
浴室?と言うより…リビングのようなゆったりとしたスペースになりました。

洗面室にはサーモタイルが床に張られ…クロスは白と青で浴室との繋がりを付けました。

本日はトイレ内の床のタイル施工が始まっております。

来週からいよいよリビングルームの解体が始まり…20畳の大空間のリフォームが始まります。

今回は床にインポートタイルと…ウォールナット無垢材が採用され…システムキッチンはリクシル製のリシェルの赤…が設置されます。

ハイグレード品で造られるリビングスペース…今から完成が楽しみです!!

尚…今回は外構工事も行われます。
外構に使われていた大谷石は…綺麗に外されて…再利用します。

約1ヶ月間の施工となりますが…お客様の思考を感じながら…お客様と共に素敵な空間を造りたいと思います!!

DSC_1237.jpg DSC_1238.jpg DSC_1239.jpg DSC_1240.jpg DSC_1244.jpg DSC_1243.jpg DSC_1241.jpg DSC_1242.jpg