日別アーカイブ: 2022/02/22

文京区 ダイニングバー 現地調査

以前 店舗をやらせて頂いた 居酒屋オーナーさんから紹介をうけて 本日 出店予定地である 文京区におじゃましました。
オーナーさんは この文京区に ダイニングバーをオープンさせる予定だとのことです。 こちらのオーナーさん 35歳と まだお若いのですが これが実は2店舗目になるそうです。 既存店は 赤羽で居酒屋をやっておられてるとのことです。
この時期 飲食店というと 大変なんだろうな?というイメージがありますが…
なぜ?この時期に 敢えて出店を試みたのか?お聞きしたところ 既存のお店が コロナ禍ということで 蔓延防止などを受けて 夜の営業から 昼間に お弁当を販売するなどして 営業形態をシフトしたそうです。 それが 思いの外 手応えがあったことで 夜やるよりも 昼間の飲食店もやりたいという気持ちが芽生えたそうです。 そこで 昼間はカフェ的な雰囲気のご飯屋さん 夜はバーという形態で お店を展開していきたいと お話を伺いました。
{CAPTION}

続きを読む

葛飾区 室内ブランコ取付工事

葛飾区のお客様からブランコの取付の見積もりのご依頼をいただきました。 3階建の建物で、2階のリビングに取付を希望されておりました。 図面があれば、梁の位置などから設置が可能、不可能がわかるのですが、図面はないとのことで、現地で確認させて頂くことになり、本日の訪問になりました。

しかし、ただ見たからといっても2階と3階の間のわたりがどの程度あるのか?わかりません。 そこで、天井に点検口を設け、そこからの設置を試みる提案をしました。 お客様の点検口を設置する希望の場所は、ブランコを設置したい場所から離れたところでした。 しかし、2階と3階の間は、30センチ程度のわたりしかないという家の資料があったので、流石に屋根裏に入れるスペースではないので、作業を可能にするため、設置場所の手前に造らせて頂くことで、ご了承をもらいました。

レーザーなどをつかい、点検口の設置位置を割り出していきます。

続きを読む