さいたま市のお客様で 先日、屋根の塗装が終わったのでベランダの防水工事に着手となりました。

蕨市市内で、ベランダの防水工事を承りました。ベランダの細かなひび割れが気になるとのお施主さんからの話しを受け 防水工事のご提案をさせて頂きました。
なぜ?ひび割れが あちこちに出来るのか?ベランダが大きい故に、普段の車の通行、地震などにより揺れるわけです。
揺れることで、下地に使われてる合板と合板の継ぎ目がズレたりすることで その周辺にはひび割れなどが生じてきます。
元々建てた時のベランダがFRP防水でしたので、今回は密着SD工法という施工方法で 工事をおこないました。先ずは、表面の細かなひび割れや埃をケレン掛けをおこないます。
お客様がご使用の浴暖は、暖房・換気扇の両方のファンから音がし、特に換気扇側はかなり大きな音がしていました。
10年以上ご使用されておりファンモーターの劣化が原因の為、浴暖の交換を行いました。
今回は14年ご使用されたエコキュート及びIHクッキングヒーターの交換工事を行いました。
こちらのエコキュートはエラーも出ており外の本体は地震や近郊の護岸工事の影響で傾いていました。またIHも劣化し、そろそろ交換時期との事で両方合わせて交換する事となりました。
続きを読む昨年、川口市のマンションを仲介させて頂きましたお客様から、新しい住まいの蕨市マンションの、全面リフォームの依頼を頂きました。
コロナ禍等で水まわり(浴室・キッチン・洗面・トイレ)の商品が、なかなか入って来ない中でのリフォームでしたが、今日、和室の畳等を除いて、完成しました。