本日は午後からオール電化工事に立ち会いました。個人的には電化の工事に立ち会うのは久しぶりでした。
電気の自由化により、電気料金プランも変わりました。基本的には東電さんの電気料金プランをご案内しておりますが…自由化に伴って色んな会社さんでの選択肢が増えたことはユーザー側にしてみたら良いことなのかもしれません(実際どこが良いのか一概には言えませんが)。
例えば、東電さんであれば、代表的なプランの1つにスマートライフプランというものがあります。深夜の安い電気の時間帯に次の日つかうお湯を作り上げていきます。ですから、電気に変えたからといって電気代がグーンと上がることはありません。ガス代の請求がこなくなることを考えれば光熱費としてはお得になります。
自由化になる前は、電化上手というプランがありましたが、こちらは新規での申し込みは廃止となりました。
また、東電さんのプラスαのサービスがよいです。10年間の機器の修理に関する保証を受け持ってもらえるのです。
機械ものなので部品がダメになって…なんてことは充分に考えられます。従来であれば、メーカーさんの保証2年が過ぎたら有償で修理をしなければなかったのですが、故障かな?というきには、東電さんに連絡入れてもらえれば、こうしたサービルを受けることができます。
これは、我々業者側からしても有難いサービスです。
工事は恙無く終了しました。
今夜から電気でつくったお湯と電気で作られたお料理と…いかがでしょうか?