床下の湿気が強く、カビなどが多く見受けられたので、ベタ基礎を提案させていただき、本日は工事2日目です。
防水シートを張り込み、ワイヤーメッシュ筋を配置し、その上からコンクリートを流し込んでコテでならしていきます。
と‥一口ではいうものの、なにせ床下での作業ですからそりゃ大変であります。20坪程度のお宅であれば2日程度で床下全てをコンクリート仕上げにできます。
ミキサー車は概ね3回呼びます。
ミキサー車からコンクリを小さなバケツに移して、そこからはバケツリレーで床下まで運んでいきます。
2日目の工事には私もバケツリレーに参加しました。久々に使わない筋肉を使ったせいか‥本日どうにもこうにも腰が痛くてたまりせん。
中のコンクリートは1日もあれば固まりますので、来週にでも床下に再度潜り写真をおさめてきたいと思います。
ブログをご覧になった皆さん。
リフォームのことでお悩みではありませんか?
そんな時にはプロの目で見てもらうのが一番です。
不安がある方は一度、協和ハウスにお電話ください。
協和ハウスは、あなたのお住まいの最善のリフォームをご提案いたします!
協和ハウスフリーダイヤル:0120-166-766
お問い合わせはコチラから