オール電化、太陽光をご利用されている方であれば「蓄電池」の導入に興味はおありなのではないでしょうか?
確かに「蓄電池」というと”高い”とか”元がとれない”などのイメージが強く導入に及び腰になってしまうという方が多いと思われます。
そもそもが「蓄電池」に経済的なメリットを求めても太陽光のようなメリットは現状は得られません。。
メリットを求める商品ではなく、あくまで電気を買わずに自分の家の屋根でつくられた電気を自分家で使うという概念…電気を売るから電気を自給自足に変える、あとは停電などがあった際の非常用電源としての概念。
こういった考えにシフトしていく必要性があります。
太陽光を搭載している以上は、殆どの方がいつか、どこかで「蓄電池」を導入することになると思います。
いつ?つけるの?→「今でしょ!!」
というわけで、埼玉県の白岡市でもご覧の様に「蓄電池」の設置工事を承り、無事に工事も終わりました。
誠にありがとうございました。
こちらのお客様は、太陽光も弊社でお世話になりました。太陽光のおかげで、昼間の電気代は殆ど電力会社から買っておりません。
今回、蓄電池を設置したことで、電気代は更に下がりますので、年々上がり続けている電気代を考慮すれば、つけておいてよかったと喜んでもらえるはずです。
今後の電気代の推移なども点検時に確認していきたいと思います。