こちら、熊谷市でも外壁の塗装工事が始まっております。
足場を組んで、養生シートを張り巡らせて、玄関・サッシ廻り全てに養生シートを貼り、給湯器や土間部分、通路部分全てに養生を敷いていきます。
ちょうど、下塗りも開始されたところです。
こちらの御宅では、雨樋の交換・波板交換とベランダのFRP防水工事も予定されており、大工さんが入り既存のシート防水に下地を張り込んだりする作業も入ってくるので、工期は通常の塗装工事よりも、やや長めになりますが月内に引き渡しが出来るよう、邁進して参ります。
「埼玉県」タグアーカイブ
コメントを残す
三郷市 屋根・外壁塗装
三芳町 総合リフォーム クロス
志木市 マンションリフォーム タイル仕上げ
志木市 マンションリフォーム 床鏡面タイル
志木市マンションリフォーム現場は床のタイルのレベルがなかなか出せずお客様には大変御迷惑をお掛けしてしまいましたが、年末年始の御生活の為に一先ずお引き渡しです。
協和ハウスの建築の特徴の『ナリススタイル』でもある「石(タイルやレンガ)」と「光(各種照明機器)」と「断熱(インプラス)」を適材適所にプランされてお客様にもデザインのお誉めは頂きましたが…床の鏡面タイルの仕上がりが悪く…年が明けてから再工事に入らせて頂く事が私共も残念であり無念です…。
お客様には年明け早々からまた御迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。
御満足頂ける引渡しになるよう頑張ります!!
三芳町 総合リフォーム 養生
狭山市 破風・軒天・雨樋塗装
鶴ヶ島市 シャッター工事
三芳町 総合リフォーム サッシ
入間市 屋根壁塗装工事
入間市の屋根壁塗装の工事は、初日の水洗いを終えて、養生、下地工事と進んでおります。鉄分には錆止めを入れていきます。写真にある階段部分の赤っぽい色は錆止めです。
気になるのは、階段部分の外壁です。大きくクラックも入っているため、コテを入れてみると、表面の塗装が剥離し下地のモルタルが剥き出しに…。爪でガリガリと擦っても、傷が出来るので、ここの部分は下地を固める方法を考えなければなりません。
方法としては、カチオンを使う方法が適切かと考えます。
コンクリートなどの素地剥離、負の電荷を帯びているので、そこに塗る側は正の電荷を帯びているものを使用することで、プラスマイナスの電気結合が生まれ、その結果付着性が高まるわけです。カチオンは正にプラスの電荷を帯びているわけです。