品川区マンションリフォーム現場では明日の浴室ユニットバス組立に伴う下地工事の真っ最中です。
予定していた工程スケジュールからガス屋さんの施工が伸びてしまいリスケジュールした部分もありますが、何とかユニットバスの組立は予定通りに行われます。
さてさて明日から一気にペースアップしてお約束の引渡し日に向けて現場は賑かになります。
明日のサイズアップのユニットバス工事…楽しみですね!!
高崎市でキッチン、お風呂、リビング、玄関から廊下の改修工事も明日で完成です。
お風呂は壁を少し広げLIXILのアライズを…
キッチンは全自動洗浄してくれる「洗え〜る」レンジフードを気にいって頂きクリナップのラクエラを…
キッチンとリビングの仕切りの壁を壊し広い空間作りを目指しました。押し入れをクローゼットに変えて、玄関も造作のシューズボックスを設置し、壁には写真やお花などを置けるように窪みをもたせるなどし、お客様には大変気にいって頂きました。
工事を担当させて頂いた工事担当者達は、お客様より教えて頂いた焼肉屋さんで毎日ランチだったそうです。
私も2回ほど食べにいきましたがリーズナブルな金額でもってお肉は最高に美味しかったです。。
もう暫く、ここのお肉も食べられないなあ〜と思っていたら、娘様のお部屋の改修工事の依頼やご友人を紹介を頂いたので、もう暫く通うことができます(笑)
この度は、幣社を選んで頂き誠にありがとうございました。
また、娘様のお部屋の改修工事でもお世話になります。
飯能市総合リフォーム現場は本日工程表では最終日の予定であり雨の中ではありますが…集中電動シャッター、内窓インプラス、断熱玄関ドア工事が入っております。
午後からは晴れ間も見え幸いな事に予定通り…引渡しのクリーニングを待って完了となります。
今回は屋根裏、壁内、サッシ面、床面と完全なる断熱工事を施工しました。
屋根裏の温度で10℃~15℃ダウンの実績を益々の自信にしてこれからのお客様に御提案させて頂きたいと思います。
この度は完全なる断熱工事の施工をさせて頂きまして本当に有難うございました。
今後もメンテナンス等でお伺いさせて頂きますが夏は勿論…冬場の断熱効果の話もお聞かせ頂けたら…と思います。
飯能市総合リフォーム工事が着工しました。
太陽光発電システムや浴室の工事も含まれていますが今回のリフォームの一番のテーマは「断熱」です。
2階の室温が夏は40℃に達してしまう日もあったり冬は1℃まで下がる日もありその差が39℃も出るとの事で徹底的な断熱工事です。
先ずは屋根裏の断熱からスタートしました。
本日は外気温度が33℃で2階の室温は30℃…屋根裏の温度は45℃でした。
屋根裏に遮熱シートを全面張り込み…そのあと天井裏に100ミリの断熱材を入れます。
換気口も4箇所取り付けして天井裏は完了です。
室内は壁内にやはり断熱材を足して窓にはインプラスを施工します。
夏も冬も快適になる筈です。屋根裏は非常に暑く…5分で汗だくですが頑張ります!!
飯能市で断熱工事、浴室改修工事、太陽光発電システムの総合リフォーム工事が来週より着工されます。
本日は施工部と現地調査をさせて頂きました。
今回のリフォームの一番のテーマは「断熱」です。
御相談を頂き打合せをさせて頂いた日はまだ7月でしたが2階の室温は何と!40℃に達しており…これを何とかして欲しい…との事でした。
私共協和ハウスの5つの特徴の『ナリススタイル』でもあります「無垢材」「石」「光」「風」「断熱」の中の「断熱」に今回はテーマをおいてのプランになりました。
室外からも室内からもアプローチし、夏も冬も快適に生活出来る空間を造ります。
先ずは屋根裏の断熱工事からスタートしますが確実に結果が出るよう施工させて頂きます。