投稿者「sasaki」のアーカイブ

本庄市 湿気対策 床下ベタ基礎工事 和室の畳上げ

お客様より床下が布基礎で特に梅雨時期に1階の湿気が気になるとのお話を頂き、現地調査行いました。 まずは床下収納庫より床下に入り状況確認しました。

収納庫を開けるとカビ臭い匂いがし、床下は全体的に湿気が強いと感じました。 そこで弊社より布基礎からベタ基礎にする事をご提案させて頂き、今回、床下のベタ基礎工事を行いました。

続きを読む

川越市 外壁目地打ち替え・打ち増し工事

今回はお客様宅、外壁目地の目地打ち替え・打ち増し工事を行いました。
お客様宅は築45年程で後から一部増築されています。その為、当初の建物と増築した建物のサイディング目地の劣化状態は異なりましたが、劣化が酷い目地は既に雨水が入り込んでサイディングが一部反りが出ていました。
これ以上、雨水が入り込まない様、劣化が酷い箇所は目地打ち替え、ヒビ割れ等ある箇所は目地打ち増しを行いました。

続きを読む

船橋市 キッチン改修・LDK出窓改修(その1)

今回、新築以来、長年ご使用のキッチンを交換することになりました。
現在のキッチンはL型ですが、新しいキッチンはI型となりキッチンの設置場所が変わります。

これに伴い、現在のキッチン上部に設置されている吊り戸棚の撤去、レンジフード、床収納庫、給水給湯排水管、天井照明、コンセント、キッチン窓交換を含む場所移動、キッチン床の張り替えを行います。

また、現在キッチン足元に床暖房が入っていますが、新たにキッチン設置した際の足元には床暖房が無い場所となる為、そこへ床暖房を増設する事になりました。

続きを読む

川口市 雨樋交換

昨年、屋根外壁塗装頂いたお客様宅にて屋根外壁の点検行いました。 その際、お客様より大屋根の雨樋から雨漏れし下屋根に垂れバシャバシャと音がするとの事で合わせて雨樋点検を行いました。


雨樋の状態を確認すると大屋根角雨樋に亀裂が入り、そこから雨漏れしていました。 また長年に渡る雨・風・雪の影響で雨樋の留金具が曲がり、一部雨樋の勾配が取れていない所もありました。

お客様のお宅は築40年程の経過しており、新築時からずっと使用している雨樋であり現在、廃止品となっております。また現在の雨樋とはサイズが異なります。

その為、壊れた部分の雨樋交換が難しく足場も必要となる為、お客様と相談の上、古い雨樋を取り外し、新しい雨樋に全交換する事になりました。
1日目は足場設置と古い雨樋の取り外し作業を行いました。


足場設置

続きを読む

リース契約で蓄電池施工 SmartStar

昨年11月スタートしました蓄電池のリース。 今回、このリース契約頂きましたお客様宅に蓄電池施工しました。 お客様宅は太陽光発電されています。

設置から10年経過に伴い売電単価42円から8.5円になり また近い将来パワーコンディショナの交換も予想される為、今回、弊社よりご紹介させて頂きました蓄電池+パワーコンディショナセットのリースはお客様にマッチしたご提案となりました。

続きを読む

草加市 浴室用換気乾燥暖房機 交換工事

お客様より浴室の浴暖が壊れたとのご連絡を頂き、今回、新規浴暖に交換することになりました。
壊れた浴暖は、トステム製 「RGJZ003 」で20年以上ご使用頂いておりました。

一番の問題点はユニットバスの天井がアーチ形の為、浴暖の設置スペースが狭く限られたサイズの浴暖でなければ設置出来ない点です。
{CAPTION}

続きを読む