凄い雪でした。
さいたま市の総合リフォームは室内花壇ルームの窓も全て取り付けられ南面には4面のビュー窓が設置されました。
見た目も良いのですが…完成後に入る花にたくさんの光が入り花も喜んでくれる筈です。
そしてリビングルームに床暖房パネルが設置されました。
20畳を越える大リビングに3面設置です。
対面キッチンの足元にも設置され奥様も料理中…暖かい筈です。
寒空の下での施工は続いておりますが一工程、一工程拘り頑張ります!
さいたま市緑区の新築工事現場です。
お客様には、日程までのお時間を頂いてしまいましたが、いよいよ基礎工事の着工に取り掛かりました。
まずは、基礎を作るために、ユンボを使って地盤を掘削する根伐りに入ります。左上の写真がそれです。
その後、ランマーという機械を使って転圧をかけ、砕石を敷き、再度転圧作業を実施した状態が右上の写真です。
そして、土壌からの湿気を防ぐ為に、防湿シートを敷きます。何枚ものシートを重ねて破れなどがないように敷いていきます。
防湿シートの工程を終えたら、墨だしなどの為に、根伐り部分に捨てコンを打ったものが下の写真です。
来週は、第三者機関による基礎の検査も予定されているので、週明け早々から配筋の工事に入っていきます。