川口市で完全分離型の二世帯住宅へのリフォーム工事の打合せをさせて頂きました。
築年数20年の素敵な建物にリフォームの手を入れて…増築工事も合わせながら…一階と二階を完全に分離した二世帯住宅です。
2回目の間取りプランのプレゼンでしたが…この打合せを繰り返す度にどんどんお客様が過ごしやすい空間が生まれてきます。
お客様1世帯1世帯に…御家族1人1人…趣味思考や、価値観が違いますので…沢山の打合せの時間で完成の度合いが変わります。
大事な大事な時間です!!
さいたま市古民家再生リフォーム現場は外壁のラスカット下地木工事も終わり左官工事による漆喰工事が行われております。
室内も室外も自然素材である天然木と土仕上げですが…お客様からとても良い話を聞きました…。
室内に湿度計を設置してあるのですが…冬の間、室内の湿度計は60%を切る事はなく雨の日だと80%位まで上がるとの事です。
御主人様は…元々、喉が弱いとの事ですが今年の冬は調子が良いとの事で喜んで頂きました。
天然素材で造り上げている古民家住宅パワーが発揮されております。
建物も吸って吐いての呼吸をよくしてくれているようです。
漆喰壁が完成されると、より一層の古民家オーラが出てきます!!
楽しみです!!