月別アーカイブ: 2023年3月

埼玉県 ベタ基礎工事 ミキサー車・ポンプ車 コンクリート打設

埼玉県のベタ基礎工事も本日コンクリートを打ち明日床を貼って終わりになります。ミキサー車とポンプ車が到着し作業の開始です。

続きを読む

埼玉県 屋根 カバー工法 ルーフィング張り込み

カバー工法の工事、2日目です。 本日はルーフィングを既存の屋根に貼っていきます。


続きを読む

埼玉県 ベタ基礎工事 コンクリート打設完了 床貼り

埼玉県のベタ基礎工事もコンクリートの流し込みを終えて、床貼りの工程に駒を進めております。

続きを読む

埼玉県 屋根カバー工法 屋根材の割れ 棟撤去

OBのお客様から屋根を見て欲しいとご連絡を頂きました。屋根材が駐車場に停めてあった車に落ちてきてリアのガラスが大破してしまったとのことでした。


続きを読む

埼玉県 ベタ基礎工事 ミキサー車とポンプ車 コンクリート打設

埼玉県のベタ基礎工事は いよいよコンクリート打設の場面へと工程を進めてまいります。

続きを読む

さいたま市 ベタ基礎 防水シート・メッシュ筋敷設

床下のベタ基礎工事2日目です。 地面の整地を済ませて防水シートとメッシュ筋の敷設の工程を終えました。

続きを読む

埼玉県 ベタ基礎工事 床下点検口・カビ 床解体

床下の湿気改善の提案依頼を受けてお客様宅に訪問しました。 訪問時に床下調査を実施したところ写真からも分かるようにかなり湿気が強く、点検口を開けた瞬間からカビの臭いがあがってきます。

地面には白カビが広がっておりました。

続きを読む

埼玉県 床暖房工事 ヒートプラス

冬場にエアコンの暖房だけでは寒さを解消できずに、二重窓にしたりファンヒーターなどを併用したりしている方は多いのではないでしょうか?

しかし空間をいくら暖めても機器の電源を切ってしまえば直ぐに冷えてしまいますし、電気代高騰しているなか連続して長時間暖房入れっぱなしにすると電気代がとんでもないことになってしまうという悩みを耳にします。

そういった方には床暖房をお勧め致します。

床暖房というと導入コストも高く、結局は電気代が高くなってしまうでしょ?と思われるかもしれませんが、人は足元から暖めることで体の芯からポカポカとなります。

この度ご紹介させて頂く床暖房は「ヒートプラス」という商品です。

続きを読む