ひたちなか市のお客様宅で基礎補強工事をおこないました。 下記の写真は床下に潜ったときの写真です。 風窓の箇所が大きく割れており幅もかなり広く基礎補強のご提案をさせて頂きました。

玄関脇の風窓にも大きなひび割れがあります。
階段下にはシロアリの蟻道がらあったために、消毒も併せてお勧めしました。 これはマスト工事になりますね。
南側に至っては割れというよりも断裂しております、明らかに良くない状態です。

基礎補強工事の開始時の写真になります。 先ずは、基礎にプライマー(下塗り)を塗布していきます。 基礎にアラミド繊維クロスを貼るため、30センチ以上の高さを確保しなければいけません。 ですので、土を掘削しながらの作業になります。

蟻道は壊します、ここには既にシロアリはおりませんでした。
割れのある両サイド1mずつに補強材を塗布しました。
補強材塗布、アラミド繊維クロス貼り、補強材塗布の工程を終えた写真になります。
外側の割れのある箇所にも同様な工程で処置をおこないました。

発泡消毒の泡が風窓から見えてきました。
これで基礎割れがひどくなることはありません。 この度の工事御用命誠に有難うごさいました。
ブログをご覧になった皆さん。 リフォームのことでお悩みではありませんか? そんな時にはプロの目で見てもらうのが一番です。 不安がある方は一度、協和ハウスにお電話ください。 協和ハウスは、あなたのお住まいの最善のリフォームをご提案いたします!
協和ハウスフリーダイヤル:0120-166-766