山武市の浴室改修工事2日目です。
配管の切り回し、土間コンクリート打ちを終えて、お客様からのご要望で断熱材を入れて欲しいとのことでしたので、ご覧のように壁に断熱材を入れていきました。
山武市の浴室改修工事② 断熱材
コメントを残す
タイルの浴室からユニットバスへの改修工事の最終日です。
従来のタイル風呂のときは、脱衣場から浴室への段差が非常に不便だったが、ユニットに変更して段差がなくなりやって本当によかったと言って頂きました。
既存のタイル風呂を解体して、コンクリート土間打ち、給排水切り回し、換気ダクト工事を経て、ユニットバスの組立工事になります。
ユニットバスとは一つの独立したお部屋のようになっているのが、天井の点検口から覗くとよくわかります。
ユニットバス工事は2日目を迎えました。
タイルなどは全て解体・撤去され、下地材が露わな状態です。
2日目は、換気のダクト工事、給排水・給湯管の切り回し工事、コンクリート打設工事などをおこないました。